つちみかど

つちみかど
I
つちみかど【土御門】
(1)平安京大内裏の上東門(ジヨウトウモン)と上西門の異名。 築地(ツイジ)を切り抜いた屋根のない門であることからいう。
(2)平安京の大路の一。 一条大路の南を東西に走る道。
II
つちみかど【土御門】
姓氏の一。 平安中期の安倍晴明に始まる流が有名。 天文・陰陽道(オンヨウドウ)の家業をもって朝廷に仕え, 代々天文博士・陰陽頭を出した。 戦国時代の有脩の代以後は, 暦術博士を兼ねた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”